天皇皇后両陛下、9/28・29に福井県で最後の北陸ご視察!国体開会式ご臨席!提灯奉迎!

KJ
天皇皇后両陛下におかれましては、平成30年(2018年)9月28日(金)から3日間の日程で福井県を行幸啓されます。天皇皇后両陛下の福井ご訪問は今回で即位後3回目となります。

今上陛下は来年、平成31年4月30日でのご譲位が決定していることから、ご在位中では、おそらく最後のご来県の機会になると考えられます。

豪雪の際にはお見舞金も賜りました。両陛下の行幸啓を感謝を込めて奉迎しましょう!

天皇皇后両陛下ご略歴

天皇陛下

お名前

明仁(あきひと)

お続柄

昭和天皇第1皇男子

お誕生日

昭和8年12月23日

ご称号

継宮(つぐのみや)

お印

榮(えい)

成年式

昭和27年11月10日(ご年齢18歳)

立太子の礼

昭和27年11月10日

ご即位

昭和64年1月7日

即位礼正殿の儀

平成2年11月12日

大嘗祭

平成2年11月22・23日

ご学歴など

昭和31年 学習院大学教育ご終了

皇后陛下

お名前

美智子(みちこ)

お続柄

故正田英三郎(しょうだひでさぶろう)第1女子

お誕生日

昭和9年10月20日

お印

白樺

総裁職など

日本赤十字社 名誉総裁

ご学歴など

昭和32年 聖心女子大学文学部外国語外国文学科ご卒業

スポンサーリンク

用語

行幸啓(ぎょうこうけい)

天皇・皇后がご一緒に外出されること。

還幸啓(かんこうけい)

天皇・皇后がご一緒に行幸啓先からお帰りになること。

スポンサーリンク

行幸啓御日程

天皇皇后両陛下の福井県へ行幸啓の御日程は、次のとおりである。

第1日 9月28日

皇居(乾門)御出門
東京国際空港御発 特別機
小松空港御着
中日本高速道路株式会社金沢支社丸岡料金所

公開ルート情報

丸岡IC 13:50頃~県道38号丸岡インター線~県道10号丸岡川西線~県道29号福井金津線~福井県教育総合研究所教育博物館14:20頃 御着
(御発)福井県教育総合研究所教育博物館16:00頃 御発~県道29号福井金津線~福井市

福井県教育総合研究所教育博物館
お泊所 ホテルフジタ福井

第2日 9月29日(御日程変更)

福井県国際交流会館
福井県営陸上競技場(国体総合開会式場)
お泊所 ホテルフジタ福井
中日本高速道路株式会社金沢支社福井料金所(変更)

第3日 9月30日(行幸啓中止)

越前市武生中央公園総合体育館
福井県立武生高等学校葵講堂
中日本高速道路株式会社金沢支社武生料金所
小松空港御発 特別機
東京国際空港御着
還幸啓

スポンサーリンク

主な行幸啓先

福井県教育総合研究所 教育博物館

福井県国際交流会館

福井県営競技場(国体総合開会式場)

フェニックス・プラザ(国体総合開会式荒天会場)

AW-Iスポーツアリーナ(越前市武生中央公園総合体育館)→行幸啓中止

福井県立武生高等学校 葵講堂→行幸啓中止

ホテルフジタ福井(御宿泊)


スポンサーリンク

奉送迎

市民の皆様も沿道等で両陛下を奉送迎することができますが、下記の注意事項をお守りいただきますようお願いいたします。また、周辺道路で一時的に交通規制が実施されますので、御理解と御協力をお願いいたします。

注意事項

奉送迎される皆様へ

・沿道での奉送迎は、他の奉送迎者の迷惑にならないよう、マナーよく奉送迎しましょう。
・当日、奉送迎場所が設置されますので、警察官や市の職員の誘導に従い、まとまって奉送迎してください。
・奉送迎場所付近には駐車場はありません。路上駐車も出来ませんので、出来るだけ徒歩でご参加ください。
・高齢者や幼児、障がいのある方には、出来るだけ前の方へ場所を譲ってあげましょう。
・小さいお子さまとともに奉送迎する場合、転倒でケガをしたり、迷子にならないよう手をしっかり握ってください。
・2階以上の高所からの奉送迎は危険ですので、指定場所で奉送迎してください。
・横断幕やのぼり旗を掲げての奉送迎は、他の奉送迎者の視界を遮るおそれがありますので、ご遠慮ください。なお、指定場所で市の職員が小旗を配布する予定です。
(小旗は数に限りがありますのでご了承ください)
スポンサーリンク

天皇皇后両陛下 福井県行幸啓 提灯奉迎(福井市中央公園)

明治150年記念
第73回国民体育大会「福井しあわせ元気国体」・第18回全国障害者スポーツ大会「福井しあわせ元気大会」開会式のため、天皇皇后両陛下が福井県へ行幸啓遊ばされます。今上陛下は来年春に御譲位(皇太子殿下へ天皇の御位を譲られる)を予定されており、天皇としての国体の御臨席はこの福井県が最後となられます。

明治改元150年、天皇陛下御即位30年の佳節をお祝いするとともに、提灯と日の丸の小旗で、心を込めて両陛下をお迎えいたしましょう!
なお、昭和43年の第23回国体も福井県で開催され(明治改元100年)、実に50年ぶりの国体となります。それぞれ節目の行幸啓、素晴らしいですね!

当日は午後6時より受付を開始いたします。
受付では提灯一式と日の丸の小旗をお受け取りいただき、所定の場所へご入場いただきます。
混雑が予想されますが、余裕を持った開場となっておりますので、焦らずにご来場ください。

会場

福井市中央公園

日時

平成30年9月28日(金)
午後6時より受付開始
午後7時〜7時40分 式典
午後8時〜8時15分 提灯奉迎

定員

3,000名(提灯は2,000個)
※定員となり次第締め切りとさせていただきます。

◎お一人につき、提灯一式と日の丸の小旗をお渡しいたします。(先着2,000名のみ、それ以降は日の丸の小旗のみ)
◎原則として雨天決行ですが、傘の使用ができませんので、雨天の場合は雨合羽をご持参の上、ご使用ください。

主催

天皇皇后両陛下 福井県奉迎委員会
お問い合わせ先・・・同委員会(福井県神社庁内)
福井市花堂中一丁目3-28
TEL:0776-34-5846
FAX:0776-34-5822

スポンサーリンク

第73回国民体育大会(福井しあわせ元気国体)

平成30年(2018年)に福井県で第73回国民体育大会(福井しあわせ元気国体)が開催されます。国体は、我が国最大のスポーツの祭典として広く親しまれ、国民の健康増進と体力向上、スポーツの普及と発展、そして豊かで活力ある地域社会づくりに大きく寄与してきました。昭和43年に福井県で開催された第23回国民体育大会から50年ぶり、二巡目の開催となります。

開催時期

平成30年9月29日(土)~平成30年10月9日(火) 11日間

大会愛称

幸福度日本一といわれる福井県で、県民の元気と創意を結集し、しあわせを感じ、元気があふれる国体を創り上げます。県民みんなで全国からの参加者を温もりの心でもてなし、交流を通じて、しあわせと元気を全国に発信します。

スローガン

選手は持てる力と技と美しさを、福井県が誇る織物のようにタテ糸とヨコ糸に織りなし、競技に全力を尽くします。県民一人ひとりは「する」「みる」「支える」のそれぞれの立場で国体に主体的に参画します。これにより相互につながりを深め、みんなで感動を共有できる国体にしよう、という想いを込めています。

マスコットキャラクター

福井県のダントツブランドである「恐竜」をモチーフに、ジャージ姿でスポーティさと活発さをイメージしています。気合いの入ったきりっとした表情で、目標に向かって前進しようとする姿を表現しています。
幸福度日本一、健康長寿、しあわせ元気を表す「はぴねす」と、福井県のダントツブランドである「きょうりゅう」をシンプルに組み合わせ、呼びやすく、親しみやすい「はぴりゅう」と名付けました。

スポンサーリンク

競技御覧(フェンシング競技会 成年男子・女子フルーレ)→御覧中止

日時

平成30年9月30日(日曜日)7時30分から12時15分(予定)
受付開始時刻 7時30分
入場可能時間 7時30分~9時45分(予定)
※9月30日12時15分頃以降(予定)は、事前申込み不要で入館できる見込みです。

会場

越前市武生中央公園総合体育館(越前市AW-Iスポーツアリーナ)

一般観覧公募者定員(観覧無料)

250人程度(応募多数の場合は、申込みグループ単位での抽選により決定)
※当日はID交付書をお持ちでないと入館できません。

その他

・会場がある武生中央公園内は、一般観覧者車両用の駐車場はありません。公共交通機関または無料シャトルバスをご利用ください。
・当日、会場では、諸施設設営の都合により、喫煙所を設けておりません。ご理解、ご協力をお願いします。
◆鉄道
JR北陸本線武生駅 下車 徒歩22分
※JR武生駅前から無料シャトルバス運行
福井鉄道越前武生駅 下車 徒歩27分
※JR武生駅前まで徒歩5分
◆路線バス=福井鉄道バス「菊人形前」下車 徒歩5分
◆会場外の指定臨時駐車場(無料)
1.シピィ駐車場(越前市新町7-8 250台) 徒歩11分
・シピィ駐車場からの無料シャトルバスは運行していません。
2.アイシン・エィ・ダブリュ工業株式会社駐車場(越前市池ノ上町 900台)
・無料シャトルバス(会場までの所要約20分)
当日は会場内にビン・缶・ペットボトルなどを持ち込むことは禁止となります。(コップを準備しています。)水筒の持込みは可能です。
また入場時、手荷物検査を実施するため、混雑が予想されます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です