
Table of Contents
味噌専門 麺屋大河

金沢に来たらこの一杯!
行列の出来るラーメン屋!味噌のみで勝負する“麺屋 大河”
芳醇な味噌の香り、深い味わい、力強い麺が特徴!オープン直後からまたたくまに北陸のラーメン通を虜にした味噌専門のラーメン店『大河』。特注した北海道の赤味噌を使用したラーメンを一杯味わえば、芳醇な味噌の香り、深い味わい、力強い麺など、味噌のみで勝負する『大河』の心意気とこだわりが感じられます。食べる前に野菜ジュースが出てくるのも嬉しいところ。

最初に本店さんへ向かったのですが、雨天の中で行列が長く心が折れたので(笑)、車で高柳店さんへ向かいました。

本店さんにも2台だけ駐車スペースがありますが、車移動が主体の北陸では駐車スペースの多い高柳店さんの方が重宝するかもしれません。土曜日の20時過ぎでしたが、幸運にも行列は無く、店内で一家族とカップル1組が待っているだけの状況でした。

店内はカウンターとテーブル2卓と、小規模な店舗です。味噌の良い匂いが充満しています。
メニュー(2018.1.6来訪)

- 味噌らーめん 700円
- 黒味噌らーめん 750円
- 赤味噌らーめん 780円
- 味噌つけめん 800円
- 辛味噌つけめん 880円
- 味噌麻婆麺 800円

ちなみに冬季限定で
- 牡蠣味噌ラーメン 980円
もあるそうです。こちらも大変気になります!
KJオーダー:味噌ラーメン大盛

味噌ラーメン大盛 700円
自分の好みからすると「赤味噌らーめんを食べてみたい!」とは思いましたが、最初はやはり定番の味噌らーめんにしました。
席に着いてまず驚いたのは、水と一緒に「食前の野菜ジュース」を出されたことです。壁を見てみると張り紙がありました。

野菜ジュースのはなし
食前に野菜ジュースを飲む事で
食事の糖の吸収を緩やかにし、血糖値の急上昇を緩やかにしてくれます。
これはとても嬉しい心配りです。ひとくち分なのでお腹がいっぱいになることもありません。

野菜ジュースを飲み終えて待つこと5分、味噌らーめんの登場です。これはかなり早いと思います。

まずはスープからいただきます。
店内に入った時点から味噌の芳醇な香りがしていたのですが、実際のらーめんからは更に柚子の良い匂い。食欲をそそります。
スープを口にすると、かなり熱めで嬉しい驚き。味噌の香ばしさに柚子としょうがと青のりの風味が絶妙に絡み合い、見た目とは裏腹に何ともあっさりとした上品な味わいです。
これは確かに美味い!
寒い北陸の冬には特に「もってこい」のスープです。

次に麺をいただきます。
麺は中太ちぢれ卵麺で食感には力強いコシがあります。茹で加減も硬めで、せっかくの卵麺の風味やコクが引き出しきれていない点はやや残念です。スープがサラサラしているのに対して麺が硬めなのでしっかり絡んでおらず、麺だけを食べているような感覚になり非常に残念です。これはモッタイナイ!(スープから麺を持ち上げてからすするまでが速い人には、あまりピンとこないかもしれませんが)
青のりとのマッチングは面白いです。青のりが絡んだ部分を食べると、まるで焼きそばを食べているような錯覚に陥ります。それが良いか悪いかは人それぞれだと思いますが(笑)自分は嫌いじゃないですね。
チャーシューは肩ロースです。個人的な好みかもしれませんが、味の主張が強い肩ロースを厚切りにしたのは疑問が残ります。このスープには合わないように感じました。むしろ薄切りにして何枚か入っている方が良いかもしれません。

あっさりとして上品なスープにもう少しパンチが欲しい方は「麺屋大河特性十味」を入れましょう。

スープに溶け込ませるわけではないので辛さが増すだけですが、確実にアクセントにはなります。自分は最終的に結構入れていました(笑)
スープに関してはまさに「完成の領域」だと思いました。
自分の好みでいうとパンチのある味噌らーめんの方が好きなのですが、そんな自分にとってもこのスープは本当に美味しかったです。
ただ、味噌らーめんというパッケージにした時、麺や具材の点でもう少しスープを活かす方法があるように感じます。
これは単に味噌らーめん好きの意見かもしれませんし、いずれにしても好みの問題だと思います。それでも「また食べたい」と思わせられるレベルの些細な話です。
今度こそ本店さんにも行ってみたいですし、次回は赤味噌らーめんにも挑戦してみたいです!
万人受けする味噌らーめんだというのは心から納得の逸品ですので、金沢にお越しの際は是非とも『麺屋大河』さんの味噌らーめんを一度ご賞味ください!
お店情報

住所:〒920-0847 石川県金沢市堀川町6−3
TEL:076-260-7737
営業時間:11:30~15:00 17:30~23:00[日・祝日] 11:30~15:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌営業日)
席数:13席(カウンターのみ)
駐車場:店横片側2台のみ利用可
住所:〒920-0005 石川県金沢市高柳町2−15−1
TEL:076-252-7773
営業時間:11:30~15:00 17:30~21:00
定休日:火曜日
席数:22席 カウンター席あり
駐車場:専用13台
以来、金沢を訪れるたびに気になってウズウズしていたのですが、年末年始の帰省の際にようやく行ってきました!