氷室京介、ニューアルバム『LX』2023リリースへ!

KJ
2020年7月21日にソロデビュー32周年を迎えた氷室京介。

LAST GIGS最終公演でファンに向けて約束した新作アルバムのリリースに向けて、楽曲制作に入っていることが明かされました。

そこで、この記事では氷室京介の新作アルバム最新情報と期待を記していきます!

氷室京介(ひむろきょうすけ/Kyosuke Himuro)

  • 生年月日:1960(昭和35)年10月7日 金曜日
  • 出生地:群馬県高崎市常磐町
  • 出身地:群馬県高崎市倉賀野町
  • 身長:172〜174cm
  • 体重:52〜53kg
  • 血液型:O型
  • 星座:天秤座
  • 学歴:
    高崎市立倉賀野保育所
    高崎市立倉賀野小学校
    高崎市立倉賀野中学校
    群馬県立藤岡高等学校
  • 所属レーベル:ワーナーミュージック・ジャパン
  • 所属事務所:BeatNix

13thオリジナルアルバム『LX(仮)』

『LX』の意味とアートワーク

アートワークにある『LX』とはローマ数字の『60』を意味する。『50』を意味する『L』と『10』を意味する『X』。これらを足して50+10=60=LXとなる。

ちなみに暦の干支(十干十二支)は60年で1周し、生まれた年の干支に戻る。これを『暦が還った』という意味で『還暦』と呼び、『原点回帰=もう一度”赤ちゃん”に戻って生まれ直す』という意味を込めて『赤』でお祝いをする。

2020年10月7日(水)に60歳=還暦を迎える氷室京介。赤地にLXのアートワークは、氷室京介の還暦に対する祝福の象徴である。

スポンサーリンク

氷室京介とファンの『約束』

『KYOSUKE HIMURO LAST GIGS』最終公演で氷室京介が語った言葉。

「ゆっくりアルバムでも作って…まぁ、俺の場合もともとゆっくりだから、これよりゆっくりだとほとんど引退に近いんだけど…(苦笑)まぁ、今までよりもゆっくりアルバムでも作って、そうだな、60くらいになったらアルバムでも出すかと」

「俺は日本語のタイトルをアルバムで付けたことがないんで…『還暦』ってアルバムにして(笑)。1曲目はやっぱ『60-Sixty』かなって。2曲目は、これも漢字で『年金』っていうタイトルにして(笑)」

「まぁ、そんな感じで時間かけてアルバムを作ろうかなと…これはマジな話で」

氷室京介とファンが交わした”再会の約束”である。

さすがにアーティストイメージもあるので『還暦』という日本語のタイトルは避けるだろう。それが『LX』というローマ数字で『60』を意味するタイトルで、あの約束に近い形を実現するのではないだろうか?

スポンサーリンク

ジャケットアートワーク

Coming Soon…

スポンサーリンク

収録曲

Coming Soon…

スポンサーリンク

コラボレーション

  • 松本孝弘(B’z)?
  • YOSHIKI(X JAPAN)?
スポンサーリンク

作詞

  • 氷室京介?
  • 松井五郎?
  • 森雪之丞?
  • TAKURO(GLAY)?
  • 松本隆?
スポンサーリンク

発売日

  • 2021年10月6日(水)?
スポンサーリンク

商品形態

Coming Soon…

スポンサーリンク

記録

  • 男性アーティスト史上初の5年代(80年代・90年代・00年代・10年代・20年代)連続アルバムチャート1位獲得なるか!?

KING SWING presents
33rd Birth of ANGEL -20210721-

2021年7月21日にソロデビュー33年を迎える氷室京介。

オフィシャルファンクラブKING SWINGは、会員へ向けた映像配信企画「KING SWING presents 33rd Birth of ANGEL- 20210721-」を開催決定!配信内容は、昨年大阪で行われた『氷室京介展 LX -ゆるぎなき美学と挑戦-』の会場で上映されたものに、さらに映像を追加したアニバーサリー・スペシャルバージョン。KING SWING会員は無料で視聴できるとともに、一般の方も有料で視聴可能。

アルバムに関する最新情報にも期待!!

スポンサーリンク

開催概要

  • 日時:2021年7月21日 20:30オープン 21:00配信開始
  • チケット:ticket board
  • 価格:1,500円/枚+330円/枚(申込制限:お一人様1申し込みのみ、5枚まで)
  • 配信サイト:neo bridge (ネオブリッジ)

KYOSUKE HIMURO KING SWING EXHIBITION 2021

氷室京介のファンクラブ会報誌「KING SWING」で紹介した貴重な写真やアートワークをリアルで展示する「KYOSUKE HIMURO KING SWING EXHIBITION」。

3年目の開催となる本年は7月16日(金)からスタートする奈良 蔦屋書店を皮切りに、代官山 蔦屋書店、六本松 蔦屋書店、広島 蔦屋書店、名古屋みなと 蔦屋書店、枚方 蔦屋書店、江別 蔦屋書店、函館 蔦屋書店の全国8店舗で巡回開催いたします。

本展示では、直近のKING SWING No.78、79、80で掲載された操上和美氏、半沢克夫氏、半田也寸志氏、桑本正士氏、4名のフォトグラファー選りすぐりの写真や、粟津泰成氏が描くアートワーク原画など普段は誌面上でしか見られない作品を展示。

また、展示されたアート作品をご自宅でも楽しめるように製作された「KYOSUKE HIMURO ART COLLECTION」からは、額装写真や複製画などの作品やオリジナルグッズの販売も予定しています。

蔦屋書店ならではの氷室京介とクリエイターとのコラボレーションをお楽しみください。

スポンサーリンク

開催概要

■奈良 蔦屋書店
期間:2021年7月16日(金)-7月25日(日)
住所:〒630-8013 奈良県奈良市三条大路1丁目691-1
TEL:0742-35-0600
URL:https://store.tsite.jp/nara/■代官山 蔦屋書店
期間:2021年7月30日(金)-8月15日(日)
住所:〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町17-5
TEL:03-3770-2525
URL:https://store.tsite.jp/daikanyama/■六本松 蔦屋書店
期間:2021年8月20日(金)-8月29日(日)
住所:〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松4-2-1 六本松421 2F
TEL:092-731-7760
URL:https://store.tsite.jp/ropponmatsu/

■枚方 蔦屋書店
期間:2021年9月3日(金)-9月12日(日)
住所:〒573-0032 大阪府枚方市岡東町12-2
TEL:072-844-9000
URL:https://store.tsite.jp/hirakata/

■名古屋みなと 蔦屋書店
期間:2021年9月17日(金)-9月26日(日)
住所:〒455-8501 愛知県名古屋市港区港明2-3-2 ららぽーと名古屋みなとアクルス
TEL:052-387-6800
URL:https://store.tsite.jp/nagoya-minato/■広島 蔦屋書店
期間:2021年10月1日(金)-10月10日(日)
住所:〒733-0831 広島県広島市西区扇2丁目1-45
TEL:082-501-5000
URL:https://store.tsite.jp/hiroshima/■江別 蔦屋書店
期間:2021年10月22日(金)-10月31日(日)
住所:〒067-0005 北海道江別市牧場町14番地の1
TEL:011-375-6688
URL:https://ebetsu-t.com/

■函館 蔦屋書店
期間:2021年11月12日(金)-11月21日(日)
住所:〒041-0802 北海道函館市石川町85-1
TEL:0138-47-2600
URL:https://www.hakodate-t.com/

※入場料無料。予約・事前申し込み不要。
※会場では各自治体における新型コロナウィルスの感染拡大防止のガイドラインを遵守しながら開催してまいります。
※営業時間は店舗によって異なりますのでそれぞれの店舗のホームページをご確認ください。また、新型コロナウィルス感染拡大防止のため予告なく営業時間や会期が変更になる場合がございます。
※店舗により展示内容、販売商品は一部変更がございます。

KJプレビュー(2020.07.21)

スポンサーリンク

COVID19による影響

1988年7月21日。
前年12月24日のクリスマスイブに人気絶頂だったロックバンドBOØWYを解散した氷室京介が、ソロアーティストとして再始動した記念すべき日である。

32回目の記念日を迎えた今日、LAから待ちに待った吉報が届けられるものと信じて疑わなかった。氷室京介とファンの間で交わされた約束の”還暦アルバム”リリースの吉報である。10時からは既に発表されていた展示会のチケット予約が始まり、無事に申し込みを済ませてからは、ニュースサイトを更新し続けながらそれを待ち続けた。

正午を過ぎて、いよいよ氷室京介のニュースが飛び込んできたものの、それは『サブスプリクション初解禁』に留まり、思わず落胆してしまいそうになった。しかし、そのニュースには続きがあった。

ーアルバムリリースに向けて楽曲制作に入っているー

やはり氷室京介はファンとの約束を忘れてはいなかったし、アルバムを届けようとしてくれている…メディアに明かされた近況を読んで、思わず目頭が熱くなった。

おそらく『LX』プロジェクトが示された1月の時点では、還暦を迎える10月7日(水)にアルバムをリリースするスケジュールを組んでいたことだろう。そして、東京五輪の影響により大阪を会場とした初の展示会にて、還暦と新作リリースを祝うイベントを開催する予定だった筈だ。

その後、世界中で猛威を振るい始めたコロナ禍は、氷室京介の住むアメリカで、今も世界最大となる犠牲者を出し続けている。肉体的な健康状態はもちろんのこと、過酷な状況下での精神面を含めて、もはや楽曲制作どころではなくなってしまった筈だ。

それでもファンとの約束を果たすべく、レコーディングに携わるミュージシャンやスタッフのスケジューリングやソーシャルディスタンスの不自由さと苦闘しながら、楽曲制作に入っているのであろう。そうした状況が脳裏を過ぎり、改めて氷室京介の偉大さに触れた気がしたのだ。

氷室京介は絶対に約束を守る男である。だから、約束のアルバムを制作してくれることは信じて疑わなかった。けれども、その背景にまで思いが至らなかったことは、ものづくりに携わる者の端くれとして自分が情けなかった。決して当たり前のことではないのだ。大いに反省したい。

スポンサーリンク

豪華コラボレーションの予感

ただ、アルバムリリースが現実味を帯びてきたとなると内容に想いを馳せてしまうのがファンの性。こればかりは仕方のないことだ。

B’zのギタリストである松本孝弘の最新アルバムに氷室京介が作詞とヴォーカルで参加すると知って「これは間違いなく氷室京介のアルバムに松本孝弘が参加する筈だ」と確信した。

松本孝弘のギターサウンドはテクニカルかつ多彩だが、その本質はアメリカンハードロックにあり、かつての盟友スティーブ・スティーブンスに通じるものがある。そして、スティーブのギターは氷室京介の楽曲に最高の化学反応を齎したことを今もよく覚えている。

松本孝弘の参加楽曲が1曲限りなのか、アルバム全体なのか、そもそも参加するかどうかさえ今はまだ知る由もない。ただ、松本孝弘のギターが加わるならば、また氷室京介の楽曲と最高の化学反応を起こすに違いない。それは、このアルバムの成功を力強く約束することになるだろう。

それだけではない。氷室京介がライブ活動無期限休止を発表した際には、同じくLA在住で親交のあるX JAPANのYOSHIKIもまた、氷室京介の活動再開に向けたバックアップを誓っていた。東日本大震災のチャリティーライブでは、YOSHIKIが『CLOUDY HEART』のピアノを弾くプランもあった。もしかしたら、今度こそYOSHIKIとのコラボレーションがあるかもしれない。

YOSHIKIの奏でる美しいピアノの旋律に、氷室京介の力強くも甘いヴォーカルが寄り添ったならば、極上のバラードが誕生することは間違いない。そして、それを期待せずにはいられない。

日本を代表するアーティスト2人とのコラボレーションが実現するならば、このアルバムは日本の音楽シーンに偉大な足跡を刻む作品となるだろう。

…実は本当はもう1人、どうしてもコラボレーションして欲しかったアーティストがいたけれど、それはもう叶いそうもないし、残念でならない。

ダンサブルなロックチューンに激しく揺れる2人の姿を観たかった。

引退された安室奈美恵さんは、元気にされているだろうか?氷室京介のアルバムがリリースされたなら、きっとどこかで聴きながら、1人踊ってくれる筈だ。

スポンサーリンク

作詞家陣への期待

楽曲側にそれほどの期待が集まると同時に、作詞家陣には極めて大きな重圧が生じることだろう。一体、今作の作詞は誰の手に委ねられるのであろうか?

前作『”B”ØRDERLESS』では松井五郎とGLAYのTAKUROによる詞が大部分を占めた。しかし、以降のシングルでは『IF YOU WANT』で氷室京介自身が手がけ、『WARRIORS』『NORTH OF EDEN』では森雪之丞、『ONE LIFE』ではGK(Gin Kitagawa)の手に委ねられている。

ミュージシャン同士のコラボレーションよりも可能性は低いと思うが、個人的には松本隆の手掛けた詞世界を歌う氷室京介との再会を長い間願い続けている。

松井五郎との共同作業はひとつの完成形を見たかのように感じていたけれども、『”B”ØRDERLESS』では更なる進化を見せつけられて感服した。森雪之丞の手による詞は氷室京介の楽曲に秘められていたロックの潜在能力を完全に解き放った。TAKUROが描くストーリーは氷室京介の表現に新たな翼を授けた。いずれも素晴らしい作詞家陣である。

それでも、還暦を迎える氷室京介の精神性を最も美しくも生々しく的確に表現できる作詞家は、松本隆だと信じて疑わないのだ。初めて『魂を抱いてくれ』や『堕天使』を聴いた時の衝撃は今も鮮明に覚えている。「俺たちの氷室京介像」と「氷室京介自身の表現したい姿」が完璧に一致した重要な作品だ。このタイミングにこそ、それが欲しい。

勿論、それを氷室京介自身の手で創り出してくれることこそがファンにとって最高のアンサーだ。ただ、LA生活の長くなった氷室京介は、日本語感覚もしくはカタカナ語感覚が90年代のまま止まってしまっているのを感じさせる時がある(例えばIF YOU WANTでの「ニヒル」とか)。その辺りを日本サイドの関係者、できれば40代よりも若い世代に少し意見を求めてくれると、現代日本の言語感覚に寄り添い、より聞き手にとってのリアリティが増す筈だ。

そして、詞についてはもう1つ願いがある。もしもYOSHIKIが楽曲制作に参加することがあるならば、是非とも併せて作詞を手掛けて欲しい。誰かを愛することの狂おしい程の切なさや痛みを描く美しいラブストーリーを、氷室京介のヴォーカルで聴いてみたいのである。

スポンサーリンク

Kyosuke Himuro 13th Full Album

それにしても、これだけ多くのことを「還暦を迎えようとしているアーティスト」に求められるのは、本当に幸せなことだ。氷室京介が常に時代と対峙して進化し続けているからこそ、である。

新たに始まったサブスプリクションで氷室京介の足跡を辿る人は多いと思うが、その進化の大きさにはきっと驚く筈だ。

例えば、1988年9月1日リリースの1stアルバム『FLOWERS for ALGERNON』を新しいファンが聴いたならば、さすがにアレンジなどに古さを感じる部分があるだろう。思い出補正のかかるファンでさえ、そうした感は否めない。しかし、渡米後となる1996年9月リリースの6thアルバム『MISSING PIECE』辺りからは、そうした感覚も大幅に薄れるのではないか。

その進化が無ければ、氷室京介は「BOØWYのヴォーカル」「KISS MEの人」で終わっていただろう。しかし、氷室京介はそれを由とせず、創作の苦しみに耐えながら時代と作品に挑み続けてきたのである。一時代を築いた伝説のヴォーカルになることを拒み、日本のミュージックシーンの先頭を走り続け、王位に君臨しているのである。

そう、氷室京介には”Legend”よりも”King”の称号の方がよく似合う。

そして”King”はシーンへ帰還すると同時に、新たなる偉大な記録に挑むこととなる。それは「5つの年代(80年代・90年代・00年代・10年代・20年代)連続でアルバムチャート1位獲得」という歴史的快挙である。

4つの年代では他に徳永英明、桑田佳祐、山下達郎、竹内まりや、サザンオールスターズ、浜田省吾の6組が獲得している。そして、5つの年代では松任谷由実(70年代・80年代・90年代・00年代・10年代)だけが獲得している金字塔であり、男性アーティストとしては初の快挙となる。(注:2021年9月20日に桑田佳祐が達成)

ファンとしては、この「トップランナーの証」とでもいうべき大記録を氷室京介に捧げたい。何よりもスタジオアルバムで達成することが、これから先も新しい時代と作品に挑み続けるエネルギーの源泉となる筈だから。

おそらくレーベルサイドでは幾つかの商品形態で初回限定盤として様々な特典を用意し、複数枚の購入を促そうとする筈だ。この時代、フィジカル数を売ることは非常に厳しいことであり、そうした特典商法を否定する気はない。ファンが待ち望む特典があるとしたら…やはり『DOCUMENT OF KYOSUKE HIMURO “POSTSCRIPT” PERFECT EDITION』だろう。(注:後日、パッケージリリースが発表)

ただ、当事者の思う以上にこの作品は多くの人に届くような気がしている。氷室京介を求める人の渇望感は物凄いものがある。しかも、前述のコラボレーションが実現するならば尚のことである。

さぁ、こちらの準備は万端。あとはリリースを待つだけだ。

肝心のリリースはいつになるだろうか?「楽曲制作に入っている」という表現が指す状況とはどの段階なのだろうか?氷室京介のことだから、一度制作に入ったならば、究極の理想形を求めてどこまでも追求の手を止めないだろう。

個人的に氷室京介の語った「60くらい」は63歳くらいまでが許容範囲になるだろうと覚悟している(笑)とは言え『LX』プロジェクトが始動している以上、おそらく61歳のバースデーまでにはリリースしてくれると思ってはいるのだが、果たして!?

とにかく、こんなに待ち遠しい作品は本当に久々である。

2件のコメント

この氷室京介のニューアルバム記事に、いいね。
おんなじ気持ちです。首を長ーくして待ちます。
ありがとうございました。

SNさま
こちらこそ読んでいただき、コメントまで頂戴して有難うございます。
首もどんどん長さを増すばかりですが(笑)待つしかありませんよね!!
新作を待てることに感謝しつつ、この時間を楽しみましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です